2010年度男の料理教室
2011年2月6日(日)高松市市民文化センター4階料理教室にて、
2010年度 「男の料理教室」を47年会メンバー9名+見学試食者10名
(メンバーの家族から、大人3名、子供7名)参加の元開催。

今回は近親者を見学試食者として招き入れ、ありがとうの気持ちを込めた
料理により、おもてなしをするという事業目的のもと、
班長3名(安西、芝原、谷原)を中心に班分けし、3班+1(料理長)で、
「おにぎり」、「焼き餃子」、水餃子改め「一番出汁を使った~」
「ミルフィーユステーキ」「フルーツの盛り合わせ」の以上5品を調理実施。
今回、各班に1,000円の予算を元に、餃子の具とおにぎりの具、果物1
種の買い出しをお願いし、料理名こそ同じであれ、中身は各班の思惑が
見え隠れした、3班3様の魅惑の料理に仕上がった。また、参加者と見学
者との垣根もなく、終始入り交えてアットホームな雰囲気で、終わってみれ
ば3時間超の長丁場であったにもかかわらず、終始笑顔を見せながら、
開始から3時間後には、全班無事に料理を完成しみんなで試食。
<チーム安西>
↓↓↓


↑
「俺たちと旅に出かけよう!!冒険ワンダーランドクッキング」
<チーム芝原>
↓↓↓


↑
「夢の国は、ここにある!!ベーシックドリームランドクッキング」
<チーム谷原>
↓↓


↑
<風は俺たちに吹いている!!創作ファンタジークッキング>
≪料理教室の一場面≫

↑
「きてます!きてます!きまくりやがってます!!」

↑
「これ、ちゃんと音階になるんやけどのー!」ただいまチューニング中。

↑
<一子相伝の技、継承中>

↑
「UFOびゅーん..。」

↑
「Say hoo!!」 「Say yeah!!」<陽気なラッパートリオ>
最後になりましたが、参加いただいた皆皆様。
お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
高松47年会 男の料理教室 料理長 岡田淳